安全で安心して暮らせる街づくりのお手伝い
  • 安視ん君
  • セキュリティーサービス専門会社ディフェンスバード
トピックス
防犯講演会&防犯設備士更新講習会のご案内。

2023年10月20日に福岡市博多区中洲の福岡県消防会館において防犯講演会及び防犯設備士更新講習会を行います。
午前中の防犯講演会は、今話題の「AIについて」と「過去の重要犯罪の分析と対策を考える」です。
講師は総合防犯設備士が務めます。
午後は2023年10月から2024年4月に更新時期の方対象に更新講習会を行います。
更新にはレポート更新と更新講習がありますが、更新講習会を受講するとレポートの提出が不要です。
詳しくはチラシをご覧ください。

防犯講演会のご案内

防犯講演会申込書 (20.5KB)


インターネット広報番組「ふかぼりっ!福岡県」に、当協会の防犯設備アドバイザーで福岡県安全安心まちづくりアドバイザーでもある藤満 弘さんが出演しています。

年末、年始で空き巣に遭う恐れが多い時期です。
是非ご覧いただき参考にしてください。
◆【岡澤アキラのふかぼりっ!福岡県】日常生活に防犯の視点をプラス
○前編 (おうち防犯)


新年度新規加入会員募集。

2021年度の新規加入会員を募集します。
今、入会いただくと即、ホームページの会員名簿に掲載します。
入会金、年会費は4月以降の入金で結構です。
入会の手続等は「http://www.fukuoka-bosetsukyo.jp/membership/recruitment.html」から。


福岡市、北九州市で防犯カメラの補助金制度が実施されています。

詳しくは当協会のトップページのバナーから検索できます。
→ 福岡市街頭防犯カメラ設置補助金制度について
→ 北九州市防犯カメラ設置補助制度について

最新の活動報告

活動・行事名:個人宅の街頭防犯カメラ設置に向けた現地協議
日時:2023年8月17日
場所:豊前市挟間
概要:防犯カメラ設置場所
派遣アドバイザー:與田 定伸、江藤 謙司


活動・行事名:防犯カメラ設置相談に向けた現地協議
日時:2023年8月1日
場所:福岡市東区箱崎ふ頭
概要:防犯カメラ設置に向けた助言
派遣アドバイザー:江藤 謙司


活動・行事名:マンション管理者に対する防犯講話
日時:2023年7月20日
場所:福岡市中央区 電気ビル共創館
概要:マンション管理者が行うマンションの防犯対策
派遣アドバイザー:藤満 弘

セキュリティ・マンション・アパート認定制度とは
プレート: B5サイズ(182×257mm)
セキュリティ・マンション・アパート認定制度 登録プレート(福岡県)
↑福岡県警後援のパネル
セキュリティ・マンション・アパート認定制度 登録プレート(佐賀県)
↑佐賀県警後援のパネル

当協会が福岡県内、佐賀県内の建物の所有者等からの申請に基づく審査を行い、一定の防犯基準を満たす賃貸集合住宅に対し「セキュリティ・マンション・アパート(防犯性の高い賃貸集合住宅)」としての認定証・登録プレートを交付するものです。

分譲住宅に比べ防犯性が脆弱な賃貸集合住宅を対象とした認定制度を実施することにより、メーカーや所有者をはじめ県民の皆さんの建物防犯に関する意識を高めていただくとともに防犯性の高い建物の普及を図ります。

対象物件は福岡県内、佐賀県内の賃貸集合住宅(新築、改築、その他既存物件)です。